全国1位!?(物理特訓)

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

TSBP代表、北浦諒一です。

ブログを読んで下さり、誠にありがとうございます。

 

今日は、物理の夏期特訓1日目でした!

生徒さんからは、「あやふやにしていた部分がはっきりした!」・「5時間30とは思えないほど、(いつも)一瞬で終わる」との感想をいただきました。

 

それもそのはず。今日の物理特訓の内容は、「全国1位を達成した、物理の先生の直伝の方法」なのです!

私が、3年かけて習った物理の内容のエッセンスを、たった5時間30にまとめ上げた内容なのです!!

そんな全国レベルの内容を、三重県伊勢市で直接受けられるんです!(笑)

 

  • 物理に苦手意識のある人、
  • 物理の基礎をしっかり固めたい人、
  • 物理を得意教科にしたい人、

是非一度、物理特訓を受けてみてはいかがでしょうか?

 

こちらからお問合せ下さい。

 

全国レベルの物理の特訓を、物理学科出身の先生から受けられる!

それが『秘密基地』。

 

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #小中高生 #中高生 #受験生 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #個別指導塾

予習の大切さ2

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

TSBP代表、北浦諒一です。

ブログを読んで下さり、誠にありがとうございます。

先日のブログにて、予習の大切さをご紹介しましたが、今日はその内容の補足になります。

TSBでは、自律学習という名前の通り、「生徒一人一人が自分を律して学習する」ことをサポート致します。

生徒さん一人一人が主役で、「生徒さん自身が学習計画を立て、その学習計画を実行・改善していく能力を身に着ける」ことを大切にしています。

なぜか?

それは、「計画⇒実行⇒改善する力」は、受験勉強にとどまらず、社会に出てからも大変重要な能力になるからです。

社会人になったときに、余裕をもって仕事ができるようになる。段取りが上手になる。

そのための一歩が、予習なのです。

予習により、これから学ぶことの概要が分かるため、自分で学習計画を立てることが出来る!「計画⇒実行⇒改善する力」が身に着く!

だからこそ、予習が大切なのです。

社会で必要な、「計画⇒実行⇒改善する力」の第一歩。

それが、予習。

受験勉強は、計画管理で確実に合格する!

それが『秘密基地』。

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #小中高生 #中高生 #受験生 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #個別指導塾

新学期直前追い込み企画

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

TSBP代表、北浦諒一です。

ブログを読んで下さり、誠にありがとうございます。

 

TSBでは、

夏休みの宿題を、夏休みの最初に1周終わらせてしまいます

そして、夏休みの終盤(新学期直前)に、2周目を行い仕上げます

 

それは、夏休みの宿題を終わらせることがゴールではなく、受験に合格することがゴールだからです。そのためにも、夏休みの宿題を通じて、知識を定着させ、夏休み明けの試験でしっかりと点数を取れるようサポートしております。

 

そのTSBの夏休み最後の企画がこちらです。

題して、「新学期直前追い込み企画~朝からTSB」です。

 

朝9時から夜21時30まで教室を開室しているので、一日かけてしっかりと勉強し、休み明けの試験に対策することが出来ます。

日時は、8/20・23・24・25・31&9/1です。

 

 

本来、夏休みの宿題を1周した内容を、2周目で仕上げるという趣旨の企画ではありますが、下記の方々も参加できます!

  • 「受験生の夏休みも終盤になり、危機感を持つ」中3・高3
  • 「やればできると言いながら、夏休みの宿題が終わってない」中2・高2
  • 「机に向き合わずに、夏休みの宿題の残ってしまった」中1・高1

詳しくは、こちらからお問合せ下さい。

 

夏休みは最後だけ頑張るではない。

夏休みは最後まで手を抜かない。

それが、『秘密基地』。

 

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #小中高生 #中高生 #受験生 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #個別指導塾

自分に自信が持てない時に。

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

TSBP代表、北浦諒一です。

いつもブログの記事を読んで下さり、誠にありがとうございます。

 

今日は、特に「自分に自信が持てない」あなたに読んでほしいです。

 

自分の人生で、挫折することがあったかもしれない。

「あの時、○○できていればなぁ。」と後悔することもあるはずだ。

「自分のバカーーーー」と頭を抱えて叫びたくなる時もあると思う。

 

ただ、過去はもう変えられないですよね。

なら、どう考えるか?

 

今を、そして将来を変えることを考えましょう。

どんな後悔も、「若いうちに学べていたから良い」経験だと思いましょう。

もし、2年後だったら、立ち直れないくらい辛い思いだったかもしれません。

 

むしろ、「あの時に、頭を抱えたくなるような経験」があるからこそ、「今を本気で生きましょう」

 

そして、成功した時こそ、胸を張って言いましょう!

「あの時、○○できてなかったからこそ、今、こんなことが出来るようになった!」と。

 

変わらない過去は言動力に、今を、そして未来を本気で生きてみませんか?

 

やればできると、心の中で思っているあなたの背中を押す。

やればできることを、体感できる。

それが『秘密基地』。

 

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #小中高生 #中高生 #受験生 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #個別指導塾

授業の予習と復習どちらが大切?

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

TSBP代表、北浦諒一です。

いつもブログの記事を読んで下さり、誠にありがとうございます。

 

多くの学生は、こう考えていると思います。

  • 授業は予習しなくても、復習さえしっかりすれば大丈夫
  • これから習う内容を予習するよりも、復習をしっかりするべき
  • 予習をしている時間がない

 

また、学校の勉強や、塾の先生からも、復習が大切と聞くと思います。

 

復習が大切というのは、間違いありません。しかし、秘密基地プロジェクトでは、予習こそ復習以上に大切だと考えています。

 

なぜなら、予習をすることで、学校の授業の時間も、復習の時間も効率的に利用することが出来るからです。

  • 準備した状態で授業を受けるので、授業中に理解できる、覚えられる!
  • 予習でバッチリ理解できていたところは、授業中に宿題を片付けられる!
  • 復習時間が短くて済む!

 

復習時間を最大限に生かすためにも、予習こそ大切なのです。

 

 

部活も頑張りたい。

友達とのおしゃべりや、遊びも全力で楽しみたい。

予習で効率的に勉強して、余った時間を思う存分、自分のやりたいことに使える。

それが『秘密基地』。

 

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #小中高生 #中高生 #受験生 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #個別指導塾

高校3年生の時の日記より引用

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

TSBP代表、北浦諒一です。

いつもブログの記事を読んで下さり、誠にありがとうございます。

 

本日は、高校3年生の時の日記を振り返って投稿したいと思います。

 

トップに載せたのは、僕の学習日記になります。

恥ずかしながら、高校3年生の頃から、「勉強を通じて学んだこと」や「自分を勇気づける言葉」を日記にしてきました。

 

例えば、高校3年生の4月21日、物理の先生が授業中に言っていた言葉がメモしてあります。

・「物理がつまらない?だって。滝に打たれなさい。(注: 基本問題をやり込みなさいという意味らしい)」

 

また、ゴールデンウィーク直前の5月2日には、

  • 物理はどんなにあせっていても、絶対に問題文を読み飛ばさないこと!!!

と、Z会の試験での振り返りを二度と繰り返さないよう大きな字で書いてあります。

 

物理だけではありませんが、今読み返すと、当時の気持ちがよく分かります。

 

あの頃は、本当に「受験という先が見えない未来」が怖くて、不安やプレッシャーに押しつぶされそうになりながら勉強していました。

 

生徒の不安やプレッシャーを分かる先生であろう、と日記を読み当時の気持ちを思い出しておりました。

 

受験生の一助になれるよう、秘密基地プロジェクトでは、単科特訓を実施しています。

8月24日・25日には、物理の一日集中特訓を開講しています!

*夏期単科特訓申込受付中!!

 

不安やプレッシャーはみんな感じる。

その不安に立ち向かう。

立ち向かうから、成長できる。 

 

それが『秘密基地』。

 

 

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #小中高生 #中高生 #受験生 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #個別指導塾

「もう受けなくていい!?」全国通訳案内士の英語筆記

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

TSBP代表、北浦諒一です。

いつもブログの記事を読んで下さり、誠にありがとうございます。

 

本日は、全国通訳案内士の試験を受けてきました!

全国通訳案内士とは、「外国語を用いて、通訳&ガイドする人のための資格試験」になります!

一次試験(筆記試験)の科目は下記の通り。

  • 外国語(英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、中国語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語、韓国語、タイ語から選択)
  • 日本地理
  • 日本歴史
  • 一般常識(観光に関するニュース・時事問題)
  • 通訳実務に関する知識

 

一次試験を合格すると、二次試験の口述試験を受け、最終的な合否が決まります。

 

さて、今日の試験はいかがでしたか?

本日、全国通訳案内士試験を受けた人の中には、

  • 今年の英語試験は合格できなそう。
  • 毎年、英語の筆記試験がどうしても取れない。

と悩んでいる人もいると思います。

 

実際、年一回しか受けれないテストなので、モチベーションを保ちながら勉強するのも一苦労だと思います。

 

そんな方におススメなのが、TOEICによる英語の筆記試験の免除制度です!

なんと、TOEIC 900点以上を取れば、全国通訳案内士の英語の筆記試験は免除となります!!!!

 

そんなことを言っても、TOEIC 900点なんて、、、、、。と思った方に、是非考えていただきたいことがあります。

  • TOEICは、ほぼ毎月のように受けれるので、短期間でで成長を実感しながら勉強できる!
  • TOEICは、毎月のモチベーションを保ちやすいので、継続して勉強できる!
  • 何よりも、TOEIC 900点は転職や通訳業務に役立つ!

 

来年の通訳案内士試験の英語の筆記試験を一発で合格するのと、

来年までにTOEICを8回受けるのだったら、TOEIC 8回の方がたくさん失敗もできますし、確実に成長できると思いませんか?

 

皆さんが通訳案内士の資格を獲得できることを心から願っています。

TOEIC 学習記事についても、是非ご覧ください!

※↑2019年6月の新問題で900点以上を獲得した時の学習方法・解法を紹介しています。

 

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #小中高生 #中高生 #受験生 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #個別指導塾

わかると面白い物理③

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

TSBP代表、北浦諒一です。

ブログを読んで下さり、誠にありがとうございます。

さてさて今日も引き続き、物理って実は面白い!、、、、、、、かも?

ということをお伝えしていきます(笑)

物理って聞くと難しいかもしれませんが、ルールって聞くとありふれたイメージになりませんか?

例えば、学校のルール!

・朝8時45分から4コマ授業を受けて、お昼休みを過ごして、2コマ授業を受ける

・登校後、学校を出てはいけません

などなど、生徒一人一人の行動を決める決まりがあるのです。

なので、学生や教師はこのルールに従って行動します。

物理も、実は、ルールについて勉強しています!

例えば、

・地球上で、物を持ち上げて話すと、落下します。(重力)

・物が動くときには、摩擦力が働いて、動きを邪魔します(摩擦力)

などなど、自然で起こるルールについて勉強しているのです。

そして、ルールを知っていると、「どうなるか?」が分かるんです。

・重力と摩擦力のルールを勉強していれば、

⇒坂道に置いたタンスは、坂道が急でなければ摩擦力で止まっているけど、坂道が急になると重力で滑り落ちてしまう。

そのようなことが説明できるんです!

ルールを勉強して、「何が起こるか」分かる。それが物理!

物理は、難しい数学を知らなくても、ルールを知っていれば良い。

ルールでイメージできるから、物理の勉強が楽しい。

それが『秘密基地』。

8月24日・25日には、物理の一日集中特訓を開講しています!

物理は数式の変形ばかりで難しいと思っている人は、是非特訓を受けて直感で解けるようになりましょう!

「数式と直感とが結びつく」楽しさを味わって、物理を得意教科にしましょう!

*夏期単科特訓申込受付中!!

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #小中高生 #中高生 #受験生 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #個別指導塾

日本人でも「英語」を身に着けられる!

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

TSBP代表、北浦諒一です。

いつもブログの記事を読んで下さり、誠にありがとうございます。

 

先日の「英語ができると広がる世界」の投稿に引き続き、英語についてお伝えします。

 

この記事で伝えたいことは、日本人でも「英語」を身に着けられる!ということです。

 

  • 海外から来た人から、「英語」で道を尋ねられてオドオドしてしまう。
  • 英語が必要だとは分かっているけど、身に着けられる自信がなくて始められない。
  • 読み書きの英語ではなく、「話す・聞く」英語を子供に学ばせたい。

 

そんな方々に、「英語を身に着けられるコツ」をご紹介いたします。

それは、ずばり「日本人に合った方法」です。

 

日本では、英語のネイティブスピーカーに習えば、「英語が喋れるようになる」という考え方があります。

確かに、英語の上級者にとっては、ネイティブスピーカーから習うことが多くの学びが得られます。

しかしながら、英語の初心者が、英語のネイティブスピーカーに習っても、英語が身につかないケースが見られます

  • ネイティブスピーカーとコミュニケーションが取れず、何を言いたいのか理解することすらできない
  • 日本人である自分にとって、何を意識して英語を勉強すればいいか分からずに闇雲に勉強して身につかない

 

秘密基地プロジェクトでは、「日本人として英語を習得した講師」が、「日本人に合った方法」で英語を指導いたします!

 

講師は、海外有名大学への留学の経験・仕事で英語を使用していた経験もあり、TOEICで900点を超える実力もあります。

 

TOEIC・TOEFL対策から、交換留学の選考対策まで。幅広いニーズをしっかりサポートいたします。

 

お問合せはこちら

 

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #小中高生 #中高生 #受験生 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #個別指導塾

わかると面白い物理②

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

TSBP代表、北浦諒一です。

いつもご支援くださり、誠にありがとうございます。

 

昨日に引き続き、物理って実は面白い!ということをお伝えします。

 

さてさて、

物理で重要なのは、数式を変形することではなくて、日常生活のイメージ(直感)をいかに数式と結びつけるかと昨日の投稿でもご紹介しましたけど、これはとても大切です。

 

例えば、物理の力学の難しい問題に、ばねの単振動という問題がありますが、これも直感的に分かるものなのです。

 

ばねを自然の長さから伸ばしたら、どうなると思います?

 

縮みますよね。

 

縮んだ後はどうなりますか?

 

伸びますよね。

 

そのあとも、伸び縮みを繰り返す。

 

この伸び縮みが、ばねの振動運動なのです。

 

数式では、この伸び縮みを表すために、三角関数(SIN・COS)が出てきますが、それもばねの伸び縮みとして直感的に考えるのが大切です。

 

そして、数式と直感との結びつきが説明できるようになると、物理がとても楽しくなります!!

 

物理は、難しい数学を知らなくても直感で解けるんです!

直感でわかるから、物理の勉強が楽しい。

それが『秘密基地』。

 

 

8月24日・25日には、物理の一日集中特訓を開講しています!

物理は数式の変形ばかりで難しいと思っている人は、是非特訓を受けて直感で解けるようになりましょう!

「数式と直感とが結びつく」楽しさを味わって、物理を得意教科にしましょう!

 

*夏期単科特訓申込受付中!!

 

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #小中高生 #中高生 #受験生 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #個別指導塾