わかると面白い物理①

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

TSBP代表、北浦諒一です。

いつもご支援くださり、誠にありがとうございます。

 

今日の内容は、「わかると面白い物理」について書いていこうと思います。

 

多くの方が、「物理はよくわからない」と思っているのではないでしょうか?

  • なんでわざわざ「物体」を落とすのか分からない。ボールでいいじゃん(笑)
  • そもそもモノを落とした時の速さなんて計算しないわ!
  • というか、物理よりも、モノを落とさない方法の方が興味ある(笑)

そんな人もいると思います。


私は、「モノを落とさない方法」はお教えできませんが(笑)

物理って実は単純で面白い!ということをお伝えします。

 

先ほどの例で、「ボール」か「物体」か、どちらの方が単純か?って聞かれたら、普通は「ボール」だと思います。

しかし、物理学者は、「物体」と答えます。

 

なぜでしょう?

それは、「物体」とは「ボール」でもいいし、「ノート」でもいいし、「携帯」でもなんでもよいのです。

逆に言えば、物理の小難しい表現が出来てたら、「物体」は、私の思い描く「ボール」と読み替えてしまえば、簡単にイメージが出来ます!

そして、ボールを離したら落ちていくだろうというイメージは、高校生なら誰でも持っていると思います。

 

そうなんです。物理で重要なのは、数式を変形することではなくて、日常生活のイメージ(直感)をいかに数式と結びつけるかということなのです!

 

そして、数式と直感との結びつきが説明できるようになると、物理がとても楽しくなります!!

 

物理は、難しい数学を知らなくても直感で解けるんです!

直感でわかるから、物理の勉強が楽しい。

それが『秘密基地』。

 

 

8月24日・25日には、物理の一日集中特訓を開講しています!

物理は数式の変形ばかりで難しいと思っている人は、是非特訓を受けて直感で解けるようになりましょう!

「数式と直感とが結びつく」楽しさを味わって、物理を得意教科にしましょう!

 

*夏期単科特訓申込受付中!!

 

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #小中高生 #中高生 #受験生 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #個別指導塾

高1から頑張ってる生徒さんも!(センター特訓の感想⑧)

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

TSBP代表、北浦諒一です。

いつもご支援くださり、誠にありがとうございます。

 

昨日は、第二回センター現代文の集中特訓でした!!

センター特訓は、今年センター受験をする高校3年生が受けるのが通例となっておりました。

が、なんと昨日の講義では、高校1年生のD君にもご参加いただきました!

 

「いざ、2年間を先取り!!(笑)」

 

高校3年生でもヘロヘロになる内容なので、高1のD君はところどころ苦戦していました(汗)

が、それでも、なんとか、くらいついていました。

 

そして、休憩タイムの雑談では、高校3年生の先輩が、後輩を励ましている微笑ましい光景も見られたので、以下ご紹介いたします。

[voice icon=”http://the-secret-base-project.com/wp-content/uploads/2019/08/20190813.jpg” name=”D 君(高1)” type=”r icon_blue”]先生~、俺、国語苦手なんすよ~~。読むのも遅いし。[/voice] [voice icon=”http://the-secret-base-project.com/wp-content/uploads/2019/04/EDITTED365-SQUARE.jpg” name=”Roy” type=”l icon_black”]D君はまだ2年間あるから。[/voice] [voice icon=”http://the-secret-base-project.com/wp-content/uploads/2019/08/20190813.jpg” name=”D 君(高1)” type=”r icon_blue”]まだ2年って思ってたら、あっという間じゃないですか~。[/voice] [voice icon=”http://the-secret-base-project.com/wp-content/uploads/2019/04/EDITTED365-SQUARE.jpg” name=”Roy” type=”l icon_black”]そうだね。なら、今日習ったことを学校の国語の授業・試験で使う練習してごらん。2年間がめちゃめちゃ有意義になるよ![/voice] [voice icon=”http://the-secret-base-project.com/wp-content/uploads/2019/08/20190813.jpg” name=”D 君(高1)” type=”r icon_blue”]そうやんな~。でも、できるようになるか分からんのよな。[/voice] [voice icon=”http://the-secret-base-project.com/wp-content/uploads/2019/08/20190812_現代文.jpg” name=”T 君(高3)” type=”r icon_red”]いや~、高1でこの内容を勉強できるのは、めっちゃ羨ましいよ。俺もこれ高1で習ってたかった!![/voice] [voice icon=”http://the-secret-base-project.com/wp-content/uploads/2019/08/20190813.jpg” name=”D 君(高1)” type=”r icon_blue”]ふむー。(や、やってみようかな?)[/voice]

秘密基地プロジェクトでは、生徒さんの本来の力が最大限に引き出せるような指導を心がけています。

 

そのため、科目や生徒さんの能力にもよりますが、高校1年生で高校3年生の特訓に参加することもできます

 

そして、特訓に限らず普段の授業の休憩時間にも、学年や学校に縛られることなく、先輩・後輩と楽しくコミュニケーションを取ることが出来ます!

 

是非一度、教室を覗きに来てみてください!!

 

 

後輩は先輩から学び、先輩も後輩から学ぶ。

学年や学校に縛られることなく、学び高め合う場所。

それが『秘密基地』。

 

 

只今、体験レッスン受付中!

 

 

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #小中高生 #中高生 #受験生 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #個別指導塾

読書にも興味が出る!(センター特訓の感想⑦)

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

TSBP代表、北浦諒一です。

いつもブログの記事を読んで下さり、誠にありがとうございます。

 

本日は、第二回センター現代文の集中特訓でした!!

5月に行った「第一回センター現代文の集中特訓」では、J君から「国語の授業が楽しくなった」という報告をいただきました。

 

今回のセンター現代文も高校3年生の受講者から好評いただきました!

[voice icon=”http://the-secret-base-project.com/wp-content/uploads/2019/08/20190812_現代文.jpg” name=”T 君” type=”r icon_red”]先生、今日の授業、とても楽しかったです!学校じゃ全然習わないです。[/voice] [voice icon=”http://the-secret-base-project.com/wp-content/uploads/2019/04/EDITTED365-SQUARE.jpg” name=”Roy” type=”l icon_black”]おお!ありがとう。僕も、この現代文の読み方・解き方を学んでから、読書が趣味になったから(笑)[/voice] [voice icon=”http://the-secret-base-project.com/wp-content/uploads/2019/08/20190812_現代文.jpg” name=”T 君” type=”r icon_red”]俺も、何か本読んでみようかな!(笑)先生、何かおすすめの本ってありませんか?[/voice] [voice icon=”http://the-secret-base-project.com/wp-content/uploads/2019/04/EDITTED365-SQUARE.jpg” name=”Roy” type=”l icon_black”]もちろん!![/voice]

………………………………

授業前は、「マンガも本もあまり読まない」と言っていたT君。ただ、授業中は、高3生ならではの「現代文の読み方・解き方をモノにしてやるぞ!」という意欲を発揮してくれました!

 

たった5時間30分の特訓で、現代文の読み方・解き方を確実に改善していて驚きました。そして、さらに驚いたのは、特訓を通しての「気づき(○○が出来て、○○が出来ない)」をびっしり書けていたことでした。

 

大変気に入ってくれたみたいで、「とても面白い授業をありがとうございました!(ニコッ)」と言ってくれた笑顔が、忘れられません。

 

読書にも興味を持ってくれたみたいなので、受験勉強に支障が出ない範囲で、読み進めてもらえたら幸いです!

 

 

学校では教えてくれない「現代文の読み方・解き方」が身に着く。

そして、勉強した「読み方・解き方」を読書でも使いたくなる!

それは、まさしく、勉強が楽しくなる場所。

 

『秘密基地』で、「現代文の読み方・解き方」を学んでみませんか?(お問合せはこちら

 

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #小中高生 #中高生 #受験生 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #個別指導塾

今日は、BBQ企画!

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

TSBP代表、北浦諒一です。

いつもブログをチェックして下さり、誠にありがとうございます。

 

本日は、夏休みの勉強を頑張っている生徒さんへのささやかなご褒美として、BBQを開催いたしましたので、その様子をお伝えいたします。

 

本日は、ずばり快晴!素晴らしいバーベキュー日和でした!

 

そんなバーベキュー日和に、焼いたのは、肉、松坂牛ホルモン、海鮮、焼きおにぎり、マシュマロ(笑)

 

みんなで楽しくおいしい時間を過ごすことができました!

本日お越しくださった皆様、誠にありがとうございます。

 

そして、本日はご都合が悪くお越し頂けなかった生徒さんと、生徒さんを支えて下さっているご家族の皆様へ、この場をお借りして感謝を述べさせていただきたいと思います。

 

いつも誠にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

BBQでエネルギー注入!残りも夏休みも、夏休み明けの秋学期も全速前進!

それが『秘密基地』。

 

*只今、夏期の単科特訓も実施中!! 

 

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #小中高生 #中高生 #受験生 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #個別指導塾

あなたの「勉強が楽しくなるコツ」教えます!

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

TSBP代表、北浦諒一です。

いつもブログの記事を読んで下さり、誠にありがとうございます。

 

本日は、「勉強が楽しくなるコツ」についてご紹介いたします!

 

・部活や友達との時間は楽しかったけど、勉強は苦手意識が強い(泣)

勉強を好きになれたらなぁー

「どこが分かっていて、どこが分かっていないのか」分からない

 

そんな悩みを持つ中高生のあなた!この記事を是非参考にしてください(笑)

 

さて、最初に質問ですが、部活動って何やってましたか?

部活動やってなかった人は、長く続けていることってありますか?

 

そして次の質問です!

部活動や長く続けていること(趣味など)って楽しかったですか?(笑)

 

部活動でも、趣味でも、長く続けていることだと、必ず「楽しくなるタイミング↑↑」だけでなく「嫌になるタイミング↓↓」がありますよね。

 

「楽しくなるタイミング」ばかりならハッピーなんですが、「嫌になるタイミング」は嫌で嫌でたまらないですよね。(泣)

 

では、質問です!

「嫌になるタイミング」って、どうやって乗り越えましたか?

 

「○○で乗り越えた!」という形で考えてみてください。

 

答え自体は、人それぞれだと思います。例えば、

「友達」と一緒に頑張って、乗り越えた!

「基礎」を磨きなおして、乗り越えた!

「習慣」を改善して、乗り越えた!

※他にもたくさんの答えがあると思います。

 

大事なことは、あなた自身の「○○で乗り越えた」という答えがあるということです。実は、その答えこそが、あなた自身の勉強が楽しくなるコツです。

 

では、頑張った部活動・長く続けている趣味をもう一度思い出してみてください。

「嫌になるタイミング」を乗り越えた先には、何が待っていましたか??

 

「楽しくなるタイミング」が来ますよね!!!

 

そうです、勉強が嫌な時も乗り越えた先にも、「勉強が楽しくなるタイミング」が来ます!!

 

私たち秘密基地プロジェクトでは、勉強が楽しくなるよう全力でサポートしております。

「楽しく勉強したい」と思う人は、是非一度体験レッスンにお越しくださいお問合せはこちら

 

 

あなた自身の勉強が楽しくなるコツを最大限に活用して、「勉強が楽しくなるタイミング」を掴む場所。

 

それが『秘密基地』。

*只今、夏期の単科特訓も実施中!! 

 

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #小中高生 #中高生 #受験生 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #個別指導塾

英語ができると広がる世界①

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

TSBP代表、北浦諒一です。

いつもご支援下さり誠にありがとうございます。

本日のテーマは、ずばり「英語」です。

  • 英語が必要なのはわかっているけど、なかなか勉強する気になれない
  • 子供に英語の勉強を勧めたいけれども、本当に将来役立つのか分からない

今日はそんな方々に向けて、「英語ができるとこんな面白い・嬉しいことが待ってる」ということを、いくつかご紹介いたします!!

  1. 英語ができると、色んな国の人と友達になれる!
    ※彼は、イタリアの紳士。好きな日本食は醤油ラーメン。
    (パスタの国が関係あるかはわかりませんが、麺類が好きでした(笑))
  2. 英語ができると、海外旅行は国内旅行気分!(笑)
    ※家族旅行でも通訳として利用されてます汗
  3. 英語ができると、活躍できる可能性が広がる!
    ※英語の研究発表では、世界中の人と意見交換できる!
    (注: 発表中に飲食自由という文化も、アメリカならでは(笑))


    ※英語ができることで、理系でも活躍のチャンスが大きく開かれる!
    (英語能力が高くて、かつ優れた研究をしていると表彰されることも(笑))

ご覧の通り、「英語ができると、世界がグッと広がる」のです!日本にいても、海外にいても、英語ができると面白いこと・嬉しいことがたくさんなのです!

そうは言っても、

・「自分一人だとなかなか英語を勉強が継続できない」

・「本当に、英語を身に着けられる自信がない」

そんな人は、いつでもお気軽にご相談ください!お問合せはこちら

英語勉強のコツについてはネイティブスピーカーの方々よりも良いアドバイスができる自信があります

というのは、私自身、帰国子女でもなければ、高校2年生までは周りよりも英語が苦手だったため、人一倍コツコツと時間をかけて英語を習得した経験があるからです。

また、英語を聞けず読めず話せず、劣等感に包まれながらも、コツコツと英語を勉強し続けた、私から生徒さんたちにお伝えしたいのは、

今頑張ろう。将来、すごい宝物になるから。

その一言です。ネイティブじゃなくても、帰国子女なくても、努力次第で英語は身に着けられる。それは、声を大にして伝えたい。

受講案内はこちら

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #小中高生 #中高生 #受験生 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #個別指導塾

人権作文~課題としてのみ終わらせないために

ここから叶えよう君の夢~三重県伊勢市の自律学習サポートThe Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

 

皆様

TSBP共同代表の竹内由佳です。

いつもご支援ありがとうございます。

 

学習現場で「いじめ」が大きな問題となり、人権学習がさかんに行われ、夏休みにはほとんどの学校で「人権作文」を提出することになっています。

「いじめ」の問題も、「人権」についても、課題として取り組む生徒さんたちには『面倒な宿題』としてのイメージが大きいようですが、課題として必須であるなら、毎年少し立ち止まって考えることは良い機会です。

誰かをいじめたくなる気持ちはどこから来るのでしょう。

子供の時、或いはその気持ちが起こった時にその原因を解決しない限り、大人になっても同じことを繰り返してしまいます。

 

自分の命がかけがえのないたった一つのものだと知り自分で自分の存在を認められる人は、そもそも他人を攻撃するという選択肢を持っていません。

それより、自分がやりたいこと、やらねばならないことに時間を使うことで忙しいからです。

 

あなたがあなたを大切に思えるように、

今やらなければならないことを粛々と。

がんばりすぎない、がんばる子になる。

 

それが『秘密基地』。

*センター試験現代文特訓

*夏期単科特訓の詳細はこちら!! 

 

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #高校生 #中学生 #小学生 #小中高生 #中高生 #受験生 #大学受験 #高校受験 #中学受験 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 

思考力アップ!(センター特訓の感想⑥)

 

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

香港から帰ってきました、TSBP代表、北浦諒一です。

いつもブログを読んでくださり誠にありがとうございます!

 

今日は、高3の生徒さん(J君)から嬉しい報告がありました!

古典の特訓を受けて、早3週間、本日、古典で42/50点をとれたようです!

「主語をちゃんと理解できているときには、確実に点数につながる」とのことで、特訓の成果が自分のモノにできているなぁーと感心しました!(笑)

 

最初は、「文字・文章を読むのすら苦手、、、国語は全般的に苦手。」と言っていたJ君。最近では、「国語が得意科目になりつつある」と言うほど、国語に対する苦手意識が薄れたようです!!

 

世間的には、「国語は読解力が必要、数学は思考力が必要」と思われがちではありますが、秘密基地プロジェクトでは「国語こそ思考力が必要で、数学こそ読解力が必要」と考えています。

 

というのは、国語の試験問題では、「文章の内容を読み解き理解した上で、出題者の意図を想像・考える力」が測られているからです。また、数学の試験問題では、「出題者の意図を想像・考えるために、問題の文章や状況を正確に読み解かく力」がなければ、正答にたどり着けないからです。

 

そのため、J君も受講した、現代文特訓では、読解力をベースに、思考力を鍛える特訓となっております。

 

そんなJ君も学んだ、現代文特訓はこちら!(大好評につき、近日第二回目を開講!↓↓)

*夏期単科特訓の詳細はこちら!!

 

現代文特訓は、8月12日開講なので、お申込みはお早めに!!

現代文特訓で、読解力アップ&実力アップを目指していきましょう!

 

読解力も、思考力も、どちらも鍛える。

それが『秘密基地』

 

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #小中高生 #中高生 #受験生 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #個別指導塾

 

香港レポート(part 3:デモ運動編)

三重県伊勢市の自律学習サポート~The Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

皆様

いつも記事を読んでくださりありがとうございます!

TSBP代表、北浦諒一です。

ただいま私用で香港に来させていただいております。今回は、先日の『合格祈願編』に引き続き、『デモ運動編』についてレポート致します。

香港国際空港からバスで10分の東涌駅のターミナルの壁一面に張られてたのは、張り紙でした。

遠目から見ていた時には、”単なるイベントの掲示板か何か”と思っていたのですが、よくよく見てみると、「香港人加油(香港人頑張れ!)」などのメッセージが読めます。

また、中には、一連の新しい条例の撤回を求める分かり易いメッセージもあります。

そうです、張り紙の正体は、「デモ運動の張り紙」でした。そして、これらの張り紙は、香港中のいたるところにありました!

東涌駅に限らず、他の駅の目につきやすい場所。

空中通路の壁にたくさんのメッセージが張られていたりと、活動の激しさが読み取れます。

地元の人に聞いたところ、決して治安が悪くなったわけではなく、大体のデモ活動はpeacefulとの話でした。が、行政の集まる香港の中心地(中環周辺)や、香港と中国本土との境(北部)では、注意するようにと言われました(汗)

一番感じたのは、香港人が香港に対してアイデンティティを確立しているということでした。香港では、若者が自分のアイデンティティを確立しているからこそ、政治的関心も強く、デモ運動も行われるのだと。

今回の香港のデモ活動を間近で感じて、改めて自分の帰属意識(アイデンティティ)を見つめなおすと共に、意見を持つ大切さを実感しました。

以上、現地からの「デモ活動」レポートになります!もうすぐ帰国となりますが、香港のレポート自体はあと数回掲載します。乞うご期待!

賞金30万円!!~夏休み課題に見つけました

ここから叶えよう君の夢~三重県伊勢市の自律学習サポートThe Secret Base Project(秘密基地プロジェクト以下TSBP)ブログ

 

皆様

TSBP共同代表の竹内由佳です。

いつもご支援ありがとうございます。

 

「せんせ~い、作文課題どれ選んだらいいですかぁ~。」

夏休みになると、副教科の夏期課題について相談されます。

副教科の課題は「課題リスト」から選ぶことになっていることが多く、作文や画作などは選ぶことさえ面倒に感じてしまいます。

 

そんな時は「参加賞が良さそうなのがいいんじゃない?」とか言いながら、生徒さんと楽しく()選ぶことにしています。

 

そんな中、画作の課題に「賞金30万円」という驚くべきものを見つけました。

あれ、桁数間違えてるんじゃない?と0を数え直しましたとも。

これはもう、やるしかないでしょ。

 

2021年に三重県で開催される「とこわか国体」の炬火トーチデザイン募集です。

三重県にゆかりのある方ならだれでも応募できます。

 

画作の課題は竹内が最も苦手とする分野ですが、自分でも応募してみようと思いました。

 

三重県を全国に発信するようなトーチデザイン。

楽しそうです。

 

 

めんどうなことでも楽しみを見つける。

どうせやるなら楽しい方がいいから。

生徒も講師も一緒にがんばる。

 

それが『秘密基地』。

 

副教科の学習

*夏期単科特訓絶賛受付中!!

  

#伊勢市 #松阪市 #多気郡 #度会郡 #鳥羽市 #志摩市 #自律学習サポート #高校生 #中学生 #小学生 #小中高生 #中高生 #受験生 #大学受験 #高校受験 #中学受験 #勉強って楽しい #自分で考え自分で学ぶ #志望校合格 #最後まであきらめない心 #受験は孤独じゃない #勉強垢 #大人も学ぶ #簿記 #TOEIC #塾 #学習塾 #進学塾 #とこわか国体